mysqlをコマンドラインで操作する 1

MySQLコマンドラインで操作する基礎

今回はmysqlコマンドラインで操作する方法の触りを書きます。 データベースの作成は次回に更新しますので、ご了承ください。 ※ Macでのやり方になります。

MySQLをインストールする

homebrewが使える前提で話を進めます。 homebrewは下記の記事を参考にインストール出来ます。

ken-sayama.hateblo.jp

ターミナルを開きます。

brew install mysql
//以下のコマンドでバージョンを確認出来ます
mysql --version

MAMPなど他のソフトウェアで動作させているMySQLは停止させておいてください。

コマンドラインから操作する

//mysqlを起動
mysql.server start
//rootユーザーでログインpasswordをきかれるので入力。
mysql -u root -p
//存在するdetabaseを確認
mysql> show databases;
//使うデータベースを選択
use データベース名; //例:use test_detabase;
//テーブルを確認
show tables;
//カラムを確認
desc テーブル名; //例:desc users;
//登録しているデータを確認
select * from テーブル名; //例:select * from users;

続きは次回に更新します。